ミツバチが紡いできた 島の恵みを素肌へ

沖縄蜜蠟の名前の由来

ミツロウはハチミツを絞ったあとの副産物だと
言われてました。
ですが私は沖縄のミツロウは特産物になれる価値に値すると想して
ミツロウにスポットライトが当たるように。
そんな決心を込めて沖縄蜜蠟(おきなわみつろう)と名付けました。

沖縄蜜蠟とは

私達日本の農業はミツバチの受粉によって成り立っています。
平成20年3月主な輸入国オーストラリアのミツバチに病気が発覚した為、日本への輸入が禁止になりました。
そこで日本の政府の対策として目をつけたのが沖縄の養蜂。
ミツバチは37℃前後の中でしか生きていけません。
雪の降らない沖縄県は年中卵を産み続け、熊も存在しない為、沖縄県の養蜂に生きたまま
のミツバチを県外に出荷するように要請しました。

それが私とミツバチの出会いになります。

商品紹介

沖縄の希少な蜜蝋を使ったナチュラルバームと、
沖縄産オリーブオイルを販売しています。

沖縄蜜蠟バーム

2,200(税込)

沖縄産オリーブオイル

2,300(税込)欠品中

\各メディアに投稿されました/

RBC琉球放送

2022年気ままにロハススタイルで紹介されました。

RBC 琉球放送
7/4~7/8 ミツロウの魅力を伝えたい 運天美香さん|RBC 琉球放送 安心安全なミツロウクリームをつくるためにミツロウ専門の養蜂に取り組んでいる運天さん。 ミツバチの魅力を伝えるために、どう

琉球新報レキオ

2025年レキオで紹介されました。

琉球新報デジタル
養蜂家が届けるスキンケア用品【島ネタCHOSA班】 養蜂家が届けるスキンケア用品【島ネタCHOSA班】 - 琉球新報デジタル

ワークショップ

沖縄蜜蠟バームと同じものが、ご自宅で出来るように!
ワークショップで一度作り方を学べば、次回からは沖縄蜜蠟キットを使って簡単に作れるので、
コストを抑えながら、無添加の安心感を実感できます。

\こんな方におすすめ/
  • 安心できるスキンケアを探している方

  • 市販無添加の保湿ケア求めている方
  • 手作りの楽しさを味わいたい方(沖縄産の香り豊かな月桃のアロマ入りもございます)

  • 市販無添加の保湿ケア求めている方
  • お肌や家族の健康を大切にしたい方
  • 化学成分お子様やご家族にも安心して使えるスキンケアを求めている方
  • コスパ良く、良いものを使い続けたい方


このワークショップでは、
沖縄の自然の恵みをたっぷり詰め込んだバームを、楽しく作ります。

\ ワークショップの様子 /

お問い合わせ

沖縄蜜蠟バームの魅力やワークショップ情報を、各SNSで発信中!

フォローして、お得な情報や手作りの楽しさをチェックしてくださいね♪

    必須お問い合わせ分野

    必須ご連絡手段

    必須お名前

    任意ふりがな

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須お問い合わせ内容

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

    Instagram

    facebook